2012年 5月 6日(日)  
東京湾フェリー・舘山・・・オオミズナギドリ他

5月6・7日に、舘山に魚釣りに出かけました。長きに渡り遊んで戴いて
いる先輩のSさんとの恒例の魚釣りです。前日の6日は、館山の船宿
までの移動のみ。魚を釣りに行くと、船の近くをオオミズナギドリが飛ぶの
で、ついでに鳥を見ようという魂胆です。但し、全てコンデジの写真です
ので、画質はいまいちです。

東京湾フェリーより、ウミネコ。


東京湾の中央航路に近づくにつれ、沢山のオオミズナギドリが飛び
出します。


オオミズナギドリのゆったりと飛ぶ姿です。天候が安定せず、竜巻が
ニュースで報道されておりました。外洋が大荒れでミズナギドリ
が、東京湾内に大挙入ってきたようです。


ほのかに、顔が映っている写真であります。


この鳥は本当に上手に波間を飛びます。翼を羽ばたいて飛ぶことを
ほとんどせずに飛び回ります。


5羽ほど小さな鳥が波間に浮かんでいました。「あれ」とおもい
急いでで写しました。ウミスズメです。このときばかりは400mm
望遠を持ってこなかった事を後悔しました。


7日の早朝、舘山の海岸を歩き鳥探し。嬉しいことにコチドリが砂浜で
エサを拾っていました。


同じく、ダイゼン?「朝っぱらからなんだこの男は」、という冷たい目で
見られました。


釣り船に乗って、舘山沖でミズナギドリを見る予定が、東京湾フェリー
航路で沢山見ることが出来ました。天気が悪く外洋が荒れたせいで
しょうか。かなり沢山のオオミズナギドリを見れました。
おかげで、釣船からオオミズナギドリを写す必要も無く魚釣りに没頭で
きました。しかし、疲れた。


前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る